昨日の晩は、僕が寝てしまうまで、ロバートが女とずっと話している声が聞こえた。


宿で、バイキングの朝食を取っていると、ピーターがやってきた。話をしていて、気が付くと、バイキングの料理をパクパクと食べている。ピーターは空港まで見送りにきてくれた。


マウントハーゲンという、ニューギニア高地の中心にあたる街へ向かう。飛行機は2、30分遅れで出た。


マウントハーゲンへ向かう便は、6、70人乗りのFOKKERで、客は10人ちょっとしか乗っていなかった。スチュワーデスは一通りの仕事を終えてしまうと、客から読み終わった新聞を借り、空いた席に座って足を組んで新聞を読んでいる。


1時間程度乗っていると、窓からマウントハーゲンの空港が見えた。わりと近くに見えるのに、ずいぶんと高度があるな、と思っていると、機体が急降下しだした。下へ向かうというより、ほとんど「落ちる」といったような感じだ。5分くらい、ひじ掛にしがみついていると、ようやく着陸した。


空港に着くと、予約をしておいたハウス・ポロマンの車が待っている、という手筈だったが、車は見当たらなかった。宿に電話をかけて問い合わせをしていると、すぐ側でジェット機がエンジンをまわし始める。エンジン音にかき消されて、向こうで何を話しているのか全くわからない。ジェット機が飛び去ってから、もう一度かけてみると、「しばらくそこで待ってみてくれ」とのことだった。


しばらく空港で時間をつぶしていると、やってきたバンの中から、自分の名前を呼ぶ声がした。バンのドアをガッと開けた。車内には、すでに先客が3人ほど---2人の白人の男と、1人の日系人の女の子---がいて、全員に握手し終わるとすぐにバンは走り始めた。宿は、山の方へ少し登ったところにあるようで、しばらくするとすぐに視界が広がる。ハイランドの雲は、明らかにこれまで見ていた雲と形が違うのがよくわかる。道は悪く、壁の手すりを持っていないとすぐに頭を打ちそうになる。20分ほど乗っていると、宿についた。


部屋は、雑魚寝のキャビンにすることにした。車の中で出会った3人も、同じ部屋に泊まっていた。二人の男は、テッドとクレッグという名のアメリカ人で、いかにもバックパッカーという身なりをしている。もう一人の女の子はミシェルという名で、日系ハワイ人の4世だった。クレッグのガールフレンドであるようだ。


宿には、日本人の海外青年協力隊の隊員が5人ほどいた。どうやらこの宿が研修施設も兼ねていて、ここでピジン語の研修を受けているらしい。研修は明日で終わりで、それからそれぞれの任地に派遣されるそうだ。


晩御飯を取った後、彼らの部屋に遊びに行ってみた。


「上の村でもらってきた」というハッパを吸っていて、みんな大分デキ上がっていた。明日の最終日に、ピジン語で日本の昔話を披露しなくてはならない、とのことで、みんなで何をするかを決めているところだった。


「三好さん、さるかに合戦って、話の中身覚えてます?」
「えと、カニってなんで死ぬんでしたっけ? モモ太郎とかメジャーなのじゃダメなんですか?」
「あーそれ前の代でやったらしいんだよね。まぁイザとなったら適当に話作ればいいかなぁ。」


と、テーブルに向かって、うんうん何かを考えている人もいれば、バタンと横になり、「うー」とうなっている人もいる。


山科さんという隊員が、これからポートモレスビーの外れにあるソゲリ、という村の高校に派遣されるそうで、もし近くまできたら遊びにおいで、と言ってくれた。


マウントハーゲンは、標高が1500mくらいあるので、夜はひんやりと冷え込んでくる。食堂にある暖炉の側で、ゆっくりしていると、ドイツ人のハンスという男と話すことができた。4、50代くらいのおじさんで、すいぶんと奥の方の村をめぐって帰ってきたところだそうだ。彼は、彼が途中で遭遇したという、部族間抗争の話を僕にしてくれた。こんな話だった。


とある部族の男が、別の部族の少年といっしょにいて、男が、その少年に煙草を吸わせてみた。すると、その少年は死んでしまった。少年の部族が男の属している部族に対して、補償として、金を2000キナと、豚を数匹要求した。(豚はここハイランドでは権力の象徴なのだそうだ。)それを拒否した為、部族間で抗争が起きた。部族間でいざこざが起きると、警察は村に火を放って焼いてしまうそうだ。


「明日、あのアメリカ人達がタリに向かうと言っていたから、君もいっしょについていくといい。」


と僕にすすめてくれた。


ここハイランドでは、夜は必ず霧か雨になるらしい。今日は霧雨が降っていて、星は全く見えない。

(朝, 昼, 夜) [夜を追加]

(朝)

昨日の夜は、なかなか眠れなかったけれど、あまり暗いことは考えなかった。


今朝は、9時半に宿をチェックアウトした。昨日ピーターが「朝迎えに来るよ」と話していたのだけれども、彼の姿は見当たらなかった。
マーケットに行って、あたりをざっと廻ってみても、ピーターは居なかったので、PMVの停留所のそばで、彼を待つことにした。


しばらく地面に座って彼を待っていると、見知らぬ男が近づいてきて、

「誰かを待っているのかい?」

と聞いてきた。

「友達を待ってるんです。」

と答えると、

「ここでじっとしているのは危険だから、そこの警察に行きなさい。彼女達がつれていってくれるから。」

といって、傍にいる二人の女性を指差す。二人は自分達のことを、"PRIVATE POLICE" と呼んでいた。


彼女達に連れられて警察まで着くと、二人のうちの一人が奥の部屋へ案内してくれた。部屋に向かう途中、横にちらりと牢が見えた。牢の中には誰もいなかった。


案内された所は、椅子と素っ気無い机だけしか無い狭い部屋で、映画で見るような取調室そのもの、といったようだ。ただ、ドアが開いていて風通しが良いのと、彼女がやさしく接してくれるおかげで、映画のような緊迫感は無かった。


「で、そのピーターっていうのは、どんな人なの?」


と聞かれる。どうも彼の事を怪しんでいるようだった。彼の特徴を思い出してみても、僕には彼の歳や、背の高さを答えられる程度で、たいした情報は提供できなかった。彼女の方も、「ふーん…」と、特に心あたりは無いようだった。
しばらくそんな会話を続けた後、


「彼、ひょっとしたら、もう迎えに来てくれてるかもしれないから。」


と言って、いっしょにグランビル・モテルの入り口まで戻ると、ちょうどそこにピーターがいた。彼を見つけるなり、彼女は


「なんだ、ピーターってアンタの事だったの!!」


と笑い出す。どうも知り合いであるようだ。事のなりゆきを聞きながら、ピーターも「あははっ」と相変わらずの笑い方で、よく笑っていた。


それから今日もまた、ピーターといっしょにマーケットに行った。マーケットには、彼の友人という人物がいた。
名前を紹介をしてもらったので、こちらも自分の名を名乗り、握手をしようとした瞬間、彼には右腕が無いことに気が付いた。僕は、慌てて自分の右手を引っ込めて、左手を差し出した。

彼はもの静かな青年で、彼もまた自分のことを、 "PRIVATE POLICE" と名乗っていた。


しばらく話をしていたけれども、彼が右腕を無くした理由については、特に聞かなかった。

                                                                                                                                                        • -

(昼)

マーケットでしばらく過ごした後、次の宿を探す為にピーターといっしょにボロコへ向かった。アンバーズ・インという宿に行ってみると、部屋が空いているとのことだったので、そこに泊まることにした。


ボロコの街で、昼ご飯を食べてから、昨日まで泊まっていたモテルのある、シックスマイル(そういう地名らしい)に戻る。どうやらそのあたりが、ピーターの日頃の遊び場であるようだ。彼がこっちこっちと呼ぶのにまかせてついて行くと、そこは馬券売り場だった。売り場の前で、彼の姉さんと、彼のガールフレンド、という女の子がいて、ピーナツとビートルナッツを地面に広げて売っている。彼の姉さんが、ピーナツを房ごとくれたので、僕が金を払おうとすると、彼女は「いいのいいの」といって笑っていた。途中ピーターの母親という人も現れて、紹介してもらう。


しばらく話していると、ピーターの友人が車で側を通りかかり、「乗ってけ!」と呼ばれたので、慌てて荷物をまとめ、彼にひっぱられるまま車に乗った。急に出てしまったので、帰りに言おうと思っていたピーナツの礼を忘れてしまった。結局僕達がそこにいる間に、客は一人も現れなかった。その車で宿の近くまで送ってもらい、ピーター達とはそこで分かれた。


アンバーズ・インで取った部屋は、日当たりのいい角部屋で、壁には大きなポスターが貼ってあった。朝霧のかかったジャングルを俯瞰で撮った写真の下に、"LAND OF THE UNEXPECTED" とだけ書かれている。


部屋で休んでから、中庭に出てみた。植木の中をぶらぶら歩いていると、側から「ギィー、ギィー」という鳴き声が聞こえる。なんだろう?と思って寄ってみると、大きなかごの中に、極楽鳥がいた。

                                                                                                                                                        • -

(夜)

夜、中庭を歩いていると、テラスで飲んでいた3人組 --- 二人のパプア人と一人のオーストラリア人 --- に声を掛けられ、いっしょに飲むことになった。


パプア人の一人は、デビットという20代半ばくらいのがっちりとした青年で、ポスト・クーリエという地元紙の新聞記者だった。もう一人のパプア人は、JJという40歳くらいのどっぷりとした男で、海鮮食品の貿易会社を経営者しているらしい。残りの一人は、ロバートという名のオーストラリア人で、この男の方は、クイーンズランドで同様に貿易会社を持っているようだ。40代後半くらいだろうか。ワンセンテンスに1回は必ず"Fuckin'"を入れたオーストラリア訛りで、早口でまくしたてている。
三人の関係はよく分からないけれども、どうやらロバートがJJとの取引の為にこの国へ来ていて、この宿に泊まっているようだ。


話をしていると、デビットが、「そうそう、お前の国、首相変わったんだよ。」と新聞を見せてくれた。小さい記事だけど、確かに首相が変わったと書いてある。羽田さんが首相になったそうだ。それからデビットの知り合いに、ヨシダ・エイさんという日本人の女性がいるらしく、よかったら尋ねてみなよ、と言われた。ニューギニア大学で美術を教えているそうだ。


三人はあいかわらず、どんどんと飲んでいた。僕は「酒は弱いから」とコーラを飲んでいたのだけども、「おごってやるから飲め飲め」とラムをじゃかじゃか飲まされた。


三人の仲は良いように見えるのだけど、よく話を聞いていると、微妙な関係であることがわかる。

こういうことがあった。


明日ハイランドに向かうというので、僕が日本から持ってきていたニューギニアのガイドを読みながら、ハイランドの話を聞いていた。この国にも、ガイドブックはちゃんと存在していて、僕はこの土地で出会った人と、よくその本をいっしょに読みながら時間をつぶしていた。

自分の知っている風景がそこに写っているのを、出会った彼らは楽しそうに見ていた。僕は、そんな表情を見るのがうれしかったし、何よりそこを通して、共通の話題が得られるので、重宝していた。ただ、僕はその本の表紙だけは裏返しにして、彼らには見せないようにしていた。
そこには「FRONTIER」と書いてあったから。


ロバートが、その本を手に持ってパラパラとページをめくっていると、彼は表紙の文字を見つけ出し、笑い出す。


「おいっ、"FRONTIER"だって!あははは!」


と、小馬鹿にしたような口調で、JJに見せつけていた。JJは少しムッとしていた。僕は申し訳ない気持ちになってしまった。


そんな事があった後も、その三人は気分よさそうに飲みつづけていた。しばらくして、JJが席をはずしてどこかへ行き、もうしばらくすると、ロバートもどこかへ行ってしまった。デビットが僕に、小声で「女だよ、女」と、くすくす笑いながら話してくれた。どうもJJがロバートの為に女を用意をしたようだ。


二人がいなくなってからは、ずっとデビットと話をしていた。彼は新聞記者だけあって、綺麗な英語を話し、そのガタイのいい体の肩を少し下げ、僕の高さに合わせて話をしてくれていた。彼の話を聞いていると、この国の人間は、やはり白人は好きではないというのが分かる。


「あいつらは俺たちを馬鹿にするんだよね。俺たちを怒らせようとして。でも、そういう時は怒っちゃダメなんだ。」


と、僕に教えてくれた。


彼は記念に、と自分が書いた記事が載っている新聞のページをくれた。ラグビーの試合についての記事だった。彼はこの仕事を始めて間もないのか、少しだけうれしそうに、その記事を僕にくれた。


ロバートは僕の隣の部屋に泊まっているらしく、自分の部屋に帰る途中、彼の部屋の開いていたドアから中が見えた。ベットの上に、ちょこんと座ったパプア人の女が、ロバートがしている話を、少しだけ笑って聞いていたのが見えた。

昨日の夜は、なかなか眠れず、12時過ぎまでベットに横たわり、考え事をしていた。夜はいろいろな事を考えてしまう。
高校時代によくいっしょに遊んでくれた、Nという女の子のことを思い出した。彼女にいろんな事を話してみたい、と思った。


朝、起きてからマーケットにいってボウッっとしていると、ピーターという地元の少年と仲良くなれた。彼は17才で、今は仕事はしていないと言う。
ビートルナッツで赤く染まった歯を見せながら、がははっとよく笑う。彼と1時間くらいしゃべってから、いっしょにボロコ地区へ向かった。


郵便局で、昨日書いた武田への手紙を出してから、ハイランド地方へ向かう為のチケットを買いに、Air Nugini のオフィスへ行った。
「今コンピュータがダウンしているから」と言われたので、ピーターといっしょに街をまわり、しばらく待ってもう一度行ってみたけれども、まだコンピュータは止まったままだった。


仕方がないので、あきらめてタウン地区の方のオフィスに行ってみると、ここでもまた同じことを言われた。3日前からずっと止まっているそうだ。
職員が、「空港に行けばなんとかなる」と教えてくれたので空港に行ってみることにした。


空港のカウンターには、人の列ができていたのだけれども、なんとかハイランド行きのチケットを手に入れる事が出来た。待っている間、列の中に東洋人らしき人を見つけたので、話し掛けてみたら韓国人だった。そういえば、ボロコにある小さな店のオーナーは、ほとんどが華僑か韓国人だった。ピーターが、店に入る度に僕の為に聞いてくれるのだ。


夕方になって宿まで戻り、明日の朝また会う約束をして、ピーターと別れた。


夜、部屋に戻り荷物の整理をしていたら、「何かあった時用に」と買っておいたトラベラーズチェックの購買記録を、日本から持ってくるのを忘れていることに気がついた。
それに気づくと、これだとチェックが現金と同じ用しか成さないのではないかという気がしてきて、急にいろんな不安が自分を襲い始めた。


部屋でじっとしている気にならなかったので、外へでてみたのだけれども、気分は変わらなかった。
しばらく外の空気を吸ってから部屋に戻り、長い間シャワーを浴びていた。


シャワーを浴びながら、目を開けて目の前に流れる水を眺めていると、ようやく落ち着いた気持ちになれた。
何かあったらサルベーションアーミーのおじさんに頼もう。


今日はもう11時だ。

今日も10時頃にマイケルが来てくれることになってたが、例によってなかなか来ない。アロタウから来た、という少年の持っていたウォークマンをいっしょに聞かせてもらいながら待っていた。彼はそれを"Music Box"とよび大事そうにしている。


2時すぎ頃までまっていてもマイケルが来なかったので、あきらめて、一人で次に泊まることにしたグランビル・モテルという宿へ向かう。PMVにのっていると昨日みた丘がまた見えた。あの丘へは10番のPMVに乗ってケンモアシティーという場所のすぐ先で降りればいいらしい。途中でPMVがエンコしてしまったので、別のPMVに乗り換え、やっとモテルにつく。グランビルモテルはこぎれいな宿で、きちんとしたレストランもついている。


庭にジュースの自動販売機があり、「そういえばこの国に来てはじめて見たな…」と思い、ジュースを買った。缶のまわりにうすい何かが貼りついていたので、はがしてみたら干からびてぺしゃんこになったトカゲだった。ジュースはキリッと冷えていてうまかった。


部屋に荷物を下ろし、モテルのすぐ近くにあるマーケットに行ってみた。ビートルナッツが売っていたので試してみることにした。ビートルナッツというのは、ビワくらいの大きさの緑色の果実で、外皮をむくと中に白っぽい実が入っている。それを粉石灰といっしょにまぜて噛むと、化学反応を起こすのか、真っ赤になる。弱い覚醒作用があり、土地の人間がいたるところで、これを噛みながら、口にたまった真っ赤な唾液を道端にびゅっと吐き出している光景をよく見かける。そんなわけでこの国では、人間の通る道は道端が必ず赤茶色に染まっていて、慣れないとヘンな感じがする。ビートルナッツは街中で売っているのだけども、これまで一度も試していなかったので、試してみることにした。


売っている女の前で、しゃがみこんで食べ方を聞いていると、東洋人の少年がビートルナッツを試しているのが珍しいのか、あっという間に見物人に囲まれてしまった。新鮮そうな実を選び、口の中にいれて石灰を混ぜてみると強烈な苦味がする。グワッとなり「苦い」といって笑うと、周りのみんなも笑っていた。


マーケットの中をひとりで歩くと、不思議な感じがする。


夜ご飯はモテルのレストランで取ることにした。客は僕の他には2,3人しかおらず、ひっそりとしている。
食事を終えてからは、部屋で武田に手紙を書いていた。

今日はマイケルが朝の9時に来てくれることになっていたのだけども、なかなか来ない。庭で暇そうに待っていると、宿のアシスタントマネージャさんが自分の部屋に招き入れてくれ、朝ご飯を食べさせてくれた。彼は本当に親切にしてくれる。話を聞くと彼は牧師でもあるそうだ。部屋にギターがあったので、それを借りて弾いて遊んでいると、12時前頃にマイケルがやってきた。


パプアニューギニア大学の寮が、大学が休暇中ならば借りれるかもしれないという情報があったので、マイケルに大学までつれていってもらうことにした。
大学の中をぷらぷらと歩いていると、どこかから


「おーい君は中国人か〜?」


という声が聞こえてきた。振り返ると中国人の教員らしき人物がちょうど車に乗りかかろうとしてるところだった。


「僕、日本人なんですよ〜」
と答えると「あぁごめんごめん」と笑っていた。


その後、大学の中をいろいろと周ってみたのだけども、土曜日なせいか事務所にも誰もおらず、結局、寮を借りれるのかどうか判らないまま、あきらめてホステルに帰ってきた。


夕方、ベランダの椅子で休んでいると何時の間にか寝てしまっていた。目をさますと腕を7個所ほど、綺麗一直線に蚊にさされていた。


昨日食べたスパゲティの缶詰はなんだか、フニャフニャしたよくわからない味だったので、今日の晩は豆の缶詰を暖めて食べた。食後、また庭でボーっとしていると、男の人としゃべることが出来た。彼はテレビカメラマンをしているそうだ。


そういえば今日は、大学に行く途中にPMVの窓から、とてもきれいな丘が見えた。いつかあの丘に登ってみたい。

飛行機の中で夜明けを迎えた。
ポートモレスビーのジャクソン空港には、さっきまで雨が降っていたのか、ちょうど虹がかかっていた。


入国審査では、僕が宿泊先をまだ決めていなかったので、なかなか先に通してくれなかったが、昨日、空港で知り合ったマイケルが職員に適当にやりあってくれたお陰で、無事通ることができた。


宿泊先は、とりあえずサルベーションアーミーホステルに決めたので、マイケルがつれていってくれることになった。
この国には、普通のバスやタクシーというものが無く、その代わりにPMV(Public Motor Vehicle)と呼ばれる型落ちのマイクロバスが街じゅうを走っているので、これに乗ってホステルに向かうことにする。PMVの中は土埃っぽくて、シートはところどころ穴が空いていてスプリングが飛び出していたりする。2,30分ほど乗ると、海岸の近くの小さなホステルについた。
マイケルが「明日と明後日は、仕事が無いから街を案内してあげるよ」といってくれたので、礼をいって彼と別れた。彼には本当にお世話になったので、心から感謝の意を表したかったのだけど、どう言ったらいいのかわからなかったので、何度も「ありがとう」と言うことくらいしかできなかった。


このホステルは、サルベーションアーミーというキリスト教団体が運営していて、日本でいうところの救世軍だ。救世軍というと、年末あたりにラッパを吹きながら募金を集めている軍服のおじさんくらいしか思い浮かばないけど、こっちでは単なる教会会派の一派といった感じであまり特殊な印象は受けなかった。


部屋でひと休みしてから、近くにあるマーケットまで行って名前の知らない不思議な果物を買い、帰りに食料雑貨屋でスパゲティの缶詰を買ってきた。


夜、部屋でくつ下の洗濯をした後、庭に出てみると、パプア人の女の子がいたので、少ししゃべった。しばらくしたらコンピュータースクールに通うといっていた。彼女は「夜、出歩く時はラスカルに気をつけてね。先週は男の子が殺されてたわ。」と教えてくれた。


ラスカルというのは、こちらでは悪人集団全般のことをさすらしく、会う人会う人みなラスカルに気をつけろという。


共用のキッチンで、昼に買った缶詰を温めて食べていたら、傍にビジターズブックがあるのを見つけた。日本人のメッセージもいくつかあって、いろいろと為になる情報が書いてあった。


「ココダトレイルにガイド無しで行くと死ぬよ」


と書いてあった。

昨日は結局いつの間にか寝ていたようだ。でもなんだか浅い眠りだったような気がする。松浦が家にきて空港まで見送りに来てくれた。
乗り継ぎの為にひとまずシンガポールへ向かう。隣に座っていたのは、ジャカルタに住んで8年になるというビジネスマンだった。


シンガポールチャンギ空港に着いた。


トランジットカウンターの職員は異常なくらい愛想が無く、僕が渡航先のニューギニアのビザを持っていないことに文句をつけてきた。「たしかビザは現地の空港で取れるハズなんですけど…」とおそるおそる告げると何箇所かに電話をかけ、ムスっとしたまま手続きをしてくれた。


夜中の出発までだいぶ時間があったので、レストランでチキンライスを食べた。


それでもまだ時間が大量に残っていたので、売店で買ってきたポテトチップの袋を眺めながらボーっとしていた。パッケージが中国語なので、ほとんど何もわからないのだけども「薯片」っていうのが「ポテトチップ」を指す、というのだけ分かり、微妙にうれしかった。


ようやく時間になり、搭乗ゲートに向かうと、ニューギニア人の旅行客がいたので、話し掛けると仲良くなれた。向こうについたら、いろいろ手伝ってあげるといってくれた。うれしいな…


ニューギニア行きの便では、今度は隣は中国人のビジネスマンだった。


夜が明けたらポートモレスビーについているハズだ。